fc2ブログ
光が丘公園の桜
- 2023/03/20(Mon) -
まだ見頃前だと思っていましたが

今日の晴天を逃すと、次は30日の桜吹雪まで晴れないようなので

光が丘公園の桜を見に行ってきました。

202303201506092f2.jpeg 




20230320150612d77.jpeg




赤塚口から続く桜並木。

1本目は、陽がよく当たるので

満開のようでした。

20230320150612d51.jpeg









並木道を通り抜けて、振り返ると

青空とのコラボ。

20230320150616631.jpeg









芝生広場の入り口には

白い山桜が満開。

20230320150616fe9.jpeg









ソメイヨシノより少し早く咲くので

小さい葉っぱが出ていました。

(後で調べたら山桜は花と葉が同時に展開するそうです)

20230320150616d65.jpeg









向かい側にはしだれ桜が見頃。

202303201506184e3.jpeg









芝生広場では、平日なのに多くの人が

お弁当を広げてお花見を楽しんでいました。

202303202014445cb.jpeg









私の1番のお気に入りの場所は

けやき広場を抜けたふたご橋の

上から見たこの並木道。

202303201506218ae.jpeg








桜のトンネルになるのはまだ先のようですが

反対側に回ると手が届きそうです。

202303201506211ef.jpeg









26日には、こぶしハーフマラソンがあるようで

旗が心地良い春風にはためいていました。

202303201506234ed.jpeg









坐骨神経痛も、睡眠障害もほぼ治ったので

春を満喫してきました。

今年も桜が見れてよかった。


















この記事のURL | お出掛け | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ