ぼくが☆になった日
| |
- 2019/07/12(Fri) -
| |
ぼくは奈良県で生まれ4か月の時に 関西空港から飛行機に乗って東京の ママのお家にきました。 1歳になる前に尿道結石がみつかり 療法食を始めました。 でも、それが合わなくて 腎臓の病気になっちゃったんだ。 8年間毎月病院に点滴治療をするために 通いましたが・・・ 15年前の今日、 ぼくmallon、マルチーズ♂は 天国に行きました。 ![]() その年の6月 おじいちゃんはスキルス性胃がんで 危篤になってママは 遠くの病院へ行く事になりました。 ぼくの病気もギリギリのところだったので ママはぼくがいつも通っている病院に ぼくを預けて行きました。 ![]() おうちの中を駆け回っていたのとは違って 病院ではいつも狭いケージの中。 それで調子悪くなっちゃって 天国へ行ったおじいちゃんのお葬式などを 終えたママが迎えに来ても すぐには帰れなかったんだ。 2~3日してやっと家に帰れたんだけど 糖尿病になっちゃったの。 ママは肘の手術を9月に控えていたけれど 痛い腕でぼくを抱き上げ 家の階段を下りて車に乗せて 2週間、毎日点滴に通ってくれたよ。 そのうち、ぼくの舌の先が緑色に変化して 壊死しちゃったんだ。 壊死すると舌が痛いだけじゃなくて 短くなってお水も飲めないし ご飯も食べられなくなっちゃうんだよ。 先生がスポイトをくれて ママはそれにご飯を入れたり お水を入れたりして ぼくに食べさせてくれたんだ。 でもそんなんじゃ、たいして食べられないし、 食べたくなかったんだ。 それでまた入院することになっちゃった。 先生はもう食べそうなものなら 「何でもいいから持ってきてください」 と言うのでママは入院中のぼくに 大好きなチーズやキャベツを ![]() せっせと運んでくれました。 でもぼくは食べられなかったんだ。 点滴だけでなんとか繋いでいたけれど もうだめかもしれないと 先生は「最後はお家で過ごさせてあげて」 と、 ぼくは7月11日にお家に帰ってきました。 その日は朝から暑い月曜日だった。 昨日の夜ぼくは、 ママのそばで 寝たかったんだけど ママは肘が痛くてぼくを抱く事が出来ないし ぼくはもう後ろ足が立たなくて歩けない。 ぼくは隣のリビングのケージの横に置いてある おばあちゃんが買ってくれたかごで寝たんだ。 明け方苦しくて 「ママ~、ママ~」って呼んだけど 毎日のぼくの通院に疲れてぐっすり寝てた。 ぼくは前足を出して ママの所に行こうとしたんだ。 その時天国に行ったおじいちゃんが ぼくを迎えに来たの。 ![]() ママは朝起きてきてぼくが 「ママのそばに行きたいよう」 って言うかっこうで 目をあけたまま冷たくなっているのを見て 呆然と立ち尽くした。 時間が止まってしまったみたいだった。 ママはぼくの目を閉じてくれた。 体を綺麗に拭いてくれて いつも使っている籠に 新しいタオルを敷いてくれて ぼくをその中に寝かせてくれた。 病院の先生に電話して事情を説明したら 先生は 哲学堂にある動物霊園を紹介してくれた。 明日午後から お葬式をやってくれると言う事だった。 ママは病院でリウマチの診察の日だった。 リビングのケージの上に ぼくの入った籠を載せて、 冷房をつけたまま病院へ向かった。 診察は時間がかかるのでぼくの事が 心配だから薬だけ貰って帰る事にしたんだ。 薬を待っている間も 人目を憚らずに泣いていたよ。 病院から帰ってくると チェリーちゃんがお花を持って来てくれた。 ![]() チェリーちゃんはいつもぼくのうちに来ると 「mallon,mallon」って 優しい声で呼んでくれて遊んでくれたから 来てくれて嬉しかったよ。 チェリーちゃんは ケージの上に載せられたぼくの隣に お花を飾ってくれて お線香を立ててくれたんだ。 ママはまたチェリーちゃんと一緒に 泣いていたよ。 次の日、ぼくを見たママは (もしかしたら、生きているかも?) って思ったみたいだけど、 ぼくはぬいぐるみのように動かなかった。 ママはチェリーちゃんがくれたお花で ぼくの周りを飾ってくれた。 ![]() 青い花がぼくの白い体に良く似合っていたよ。 ママはまた悲しくなって泣いていた。 お昼過ぎ、お葬式をあげるお寺に出発 8年間短かったけど たくさんの思い出のあるこの家、 この駐車場から車に乗って 何度出発したことだろう。 それももう、今、この時が最後。 さようならぼくの大好きだったおうち よく散歩をしたこの道、あの曲がり角 もう、この白くふさふさした毛、 真っ黒な目、鼻のこの体で 二度と戻ってくる事はないんだ。 ![]() 10年前の記事を抜粋、編集しました。 長い文を最後まで読んでくださって ありがとうございました。 夏に弱いのでコスモスの季節まで お休みします。 にほんブログ村 人気ブログランキング CHEMISTRY♪最期の川
|
|
mallonを思い出して
| ||
- 2010/01/23(Sat) -
| ||
http://vlog.xuite.net/_a/MTc4MzYyOA==&ar=1&as=1 |
||
ワンワンワンの日
| ||
- 2009/11/01(Sun) -
| ||
「犬の名前ランキング」発表 【総合ランキング】(昨年の順位) 1位:チョコ(1) 2位:ココ(4) 3位:マロン(3) 4位:モモ(2) 5位:ソラ(5) 6位:ココア(8) 7位:ハナ(6) 8位:モカ(7) 9位:モコ(9) 10位:ミルク(12) 2008年10月1日から2009年9月30日までに同社のペット保険「どうぶつ健保」に新規加入した0歳のイヌ、計8万6310頭の名前を調査した結果、2005年の第1回以来首位をキープしている「チョコ」が総合・男の子部門で2冠に輝き、今年も根強い人気を見せた。 次いで2位には、映画「ココ・アヴァン・シャネル」の影響か、昨年の4位から順位を上げた「ココ」が、3位には昨年同様「マロン」がランクイン。そのほか、「モモ」「ココア」「モカ」など、スイーツを連想させるかわいらしい名前がトップ10に並んだ。 「ペット大好き!」 人気犬ランキング (性格) 1位:ミニチュア・ピンシャー (陽気で活発な性格) 2位:キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル (明るく、温厚で、人間が大好き。寂しがり屋) 3位:ポメラニアン (活発で主人には従順。神経質で警戒心からよく吠える) 4位:トイ・プードル (活発で遊び好き。陽気で社交的な性格) 5位:フレンチ・ブルドック (落ち着いた性格からほとんど吠えない) 6位:イタリアン・グレーハウンド (控えめな性格で、見知らぬ人には警戒心を示す) 7位:ジャック・ラッセル・テリア (わんぱくでエネルギッシュな性格) 8位:ビーグル (遊び好きで人なつこく甘えん坊。不審時には独特の声でよく吠える) 9位:ボーダー・コリー (飼い主に従順で抜群の運動神経を持つ犬) 10位:チワワ (活発で陽気な性格だが、デリケート) 「価格.com」 |
||
ワンコとHANABI
| ||||||||||||||
- 2009/08/02(Sun) -
| ||||||||||||||
犬の聴力は人間の約5,000倍もの音を聞き分け、超音波までをも聞き取ることができるそうです。
Kさん、どれがいいですか? |
||||||||||||||