運転免許証の更新
| |
- 2020/11/17(Tue) -
| |
光が丘公園の木々も紅葉が進んでいて こんなに良いお天気。 ![]() 気温は21度でしたが 車に乗ってると暑いぐらいの昨日 品川区にある鮫洲運転免許試験場に 免許証の更新に行ってきました。 思ってたより人が少なく スムーズに手続き出来ました。 ![]() 目の検査の後、ハンドルを回す検査と 長さ70センチ、直径3センチぐらいの木の棒の 両端を持たされて揺れても手が外れないか と言う検査をしました。 ハンドルの検査はマニュアル車を運転出来るか 棒の検査は原付のハンドルが握れるかと言う 検査だったようです。 結果握力が足りないので オートマ限定の免許証になりました。 マニュアル車は運転しないし、 原付は乗らないので限定免許証でも 問題ありません。 講習は夏ごろは密になるからやってない と言う話も聞きましたが 二人掛けの椅子に一人づつ右側、左側と 交互に座るようになっていて しっかりやりました。 窓、ドアは全開で部屋の前後に扇風機が 一つづつ置いてありますと説明がありました。 寒い日じゃなくて良かった。 全て終わるまで2時間ぐらいかかりましたが 早く終わった方なのかな。 都庁で更新した時はもっと早かった気がします。 Go To Eatでランチをしようと思ってましたが 予約サイトは終了したようだし、 コロナが怖いのでやめました。 鮫洲運転免許試験場への道のりは 調べたものとnaviとは違っていましたが 隈研吾さんの設計が好きなので 見たかった高輪ゲートウェイ駅を 一瞬見ることを出来たのが嬉しかったです。 ![]() (お借りしました) にほんブログ村 人気ブログランキング Ariana Grande ♪ Positions
|
|
権現堂公園の桜堤から始まる桜三昧
| |
- 2020/03/23(Mon) -
| |
東京はソメイヨシノが満開になったので 埼玉県もそろそろかな?思い 去年も行った権現堂公園の桜堤に友達と 行って来ました。 家を出る時は小雨が降ってましたが 埼玉県に入るといいお天気。 去年とは違って渋滞もなく、駐車場も ガラガラ。 桜はライトアップが中止。 シートを敷いての飲食禁止。 屋台もありませんでした。 でも人が少なくて ![]() いつもより良い写真が撮れました。 ![]() ![]() ![]() 青空と桜と菜の花、これがここの魅力です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 木道もあまり人が歩いていません。 ![]() ![]() ![]() 満開の木もあります。 ![]() 枝垂れ桜が1本ありました。 ![]() ![]() 30〜40分のお散歩でした。 この近くにはさくらファームと言うJAがあり いつも野菜などを買って帰ります。 今日はこちらもゲットです。 ![]() そしてランチはこの時期には中々予約が取れない 岩槻にある桜茶屋に行く事が出来ました。 ![]() 花ランチをいただいて ![]() ![]() 桜三昧の一日でした。 にほんブログ村 人気ブログランキング 菅野潤 ♪ 青空さくら
|
|
満開の枝垂れ桜 六義園
| |
- 2020/03/21(Sat) -
| |
今年は見ることを諦めていました。 樹齢70年、高さ約15m、幅約20mで、 「エドヒガン」という品種が変化した 六義園の枝垂れ桜。 ライブカメラを見たら、去年に比べて 半分ぐらいの人出だったし、車で行くし 手術後も順調なので 夕方見に行って来ました。 2日前までは5分咲きでしたが 昨日、今日の暖かさで ほぼ満開でした。 ![]() ![]() 枝垂れ桜とソメイヨシノの競演です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夜桜は妖艶で素晴らしいのですが 今年は諸事情によりライトアップは 中止だそうです。 ![]() お土産屋さんもいつもより縮小してました。 ![]() 六義園の近くには和菓子のお店や フェルト小物のお店 ![]() 枝垂れ桜を売っているお花屋さんもあって 楽しいです。 ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング いきものがかり ♪ sakura
|
|
雛のつるし飾り
| |
- 2020/02/25(Tue) -
| |
古い着物の切れ端を使って作られた つるし雛を見て 着物の良さを知って欲しいと 2010年から始まった埼玉県志木市の 指定文化財(有形文化財)である 「村山快哉堂」で開催されている 「雛のつるし飾り」を見てきました。 ![]() ![]() 蔵の柱から約1000体吊るされているそうです。 ![]() ![]() 這い子人形、ほおづき、俵ネズミ、巾着、もも、 ぞうり、花、鶴亀、さるっ子、七宝まり、 糸巻き、うさぎ、座ぶとん、柿、宝袋、風車、 まくら、折り鶴めんどり、おんどりなど 50種ほどの飾りがあり、 子や孫の幸せを願い作られ、 これらにはそれぞれの由来があります。 ![]() 建物の裏にまわってみたら ![]() 青空を背景にピンクの梅が 満開でした。 ![]() にほんブログ村 人気ブログランキング Justin Bieber ♪ Yummy
|
|
三浦海岸の河津桜、ソレイユの丘、すかなごっそ
| |
- 2020/02/18(Tue) -
| |
先週末、一気に見頃になったので 友だちと二人で三浦半島の河津桜を 見に行ってきました。 京浜急行三浦海岸駅前のテント村では 三浦の特産品や桜のお土産が販売されてます。 ![]() ![]() 一際目をひいたのは大きな三浦大根 ![]() 駅前の少し先から 約1,000本の河津桜が京浜急行の線路沿い 約1kmにわたり植えられ、 菜の花の黄色いお花とコラボして 春の風景が続いていました。 ![]() 途中の陸橋は赤い京浜急行の電車と さくら並木を撮る事が出来るポイントらしく 沢山の人がカメラを構えて待ってました。 私は端の方で。 電車が中々来ないので線路だけ。 ![]() この後、城ヶ島の八重の水仙を 見に行く予定でしたが風が強く 立っているのもやっとだったので 海岸近くは危ないと思いソレイユの丘に 行ってみました。 ![]() 菜の花畑の向こうに うっすらと富士山が見えました。 ![]() その後すぐ近くにある JAよこすか葉山の「すかなごっそ」でお買い物 ![]() HPからお借りしました 大根やキャベツ、ブロッコリーが安くて こんなキャベツもありました。 ![]() お勧めはよこすか海軍カレー ![]() そのカレーパンや ![]() ラスクも。 ![]() 一番は葉山牛コロッケ。 名前からしてオシャレで美味しそうで 写真撮り忘れました。 ランチは三浦海岸駅近くの さかな料理「まつばら」で まぐろとしらすの海鮮二食丼。 大根サラダ、ひじきの煮物、 渡り蟹のお味噌汁付き。 ![]() 帰り道に通ったベイブリッジ。 ![]() 下の方にはダイアモンドプリンセスが 停泊してました。 毎日テレビで見てましたが実物は 素敵で迫力がありました。 にほんブログ村 人気ブログランキング ♪ どんなときも
|
|