軽井沢のおまけ その1
|
- 2010/07/31(Sat) -
|
アンディ&ウイリアムス・ボタニックガーデン http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src1=http://pic90.picturetrail.com/VOL2148/12206047/flicks/1/8293712 |
途中経過&卵料理
| |
- 2010/07/27(Tue) -
| |
味付け卵 材料 卵 10個 だし汁 醤油 120cc 水 480cc 砂糖 大さじ2.5 だし 小さじ1 こぶ 10cm角 常温に戻しておいた卵を水が沸騰したお鍋で8分茹でる。 剥いてあら熱がとれたらだし汁に漬けて一晩冷蔵庫へ。 |
|
那須、661ストリート
| |
- 2010/07/23(Fri) -
| |
http://www.661st.com/ http://vlog.xuite.net/_a/MTQyODQwMQ==&ar=1&as=1 |
|
バタースコッチのフレグランス・・・&大きなバラの掛け時計
| |
- 2010/07/20(Tue) -
| |
http://vlog.xuite.net/_a/MTkzOTEyMw==&ar=1&as=1 copyright by バタースコッチのフレグランスクロック 西尾久美子 大きなバラの掛け時計 和田美津子 |
|
初夏の軽井沢 無彩庵
|
- 2010/07/18(Sun) -
|
軽井沢 「無彩庵(むさいあん)」 長野県北佐久郡軽井沢町長倉 定休日 月・火曜 問い合わせ 0267-44-1611 週末に東京から日帰りで行ける隠れ家レストランを見つけました。 ここ軽井沢にある「無彩庵」は国道18号から一本入った森の中に現れます。 緑がふんだんにあるアプローチがココロを和ませます。 コンクリート打ちっぱなしの壁面なのに冷たさは全く感じません。 案内され、天井まである大きな木の引き戸を開けると そこは大きなガラス張りの明るいダイニング。 STANDARD JAZZの流れるとても居心地のよい空間が広がっています。 ランチコースは前菜とメイン、デザートをそれぞれ3~5種類の中から選べます。 グラスから頂けるワインも充実しておりますが、ハウスワインで充分美味しいので そちらがオススメ。(特に白ワイン!) 70m手前にあるかの名店「エルミタージュ・ド・タムラ」の妹店ということもあり、 素材の美味しさが引き立つ調理法のこだわりが感じられました。 SEASON FLOWER Culture Pick-up http://homepage2.nifty.com/~season/culture_p18.htm Mozart ♪Quintet for clarinet, 2 violins, viola, and cello in A maj.- II Larghetto http://vlog.xuite.net/_a/MTg4NDQ4Ng==&ar=1&as=1 今日、気が付いたら ![]() ![]() になっていました。 皆様のご訪問、コメント、ポチに感謝します。 ありがとうございました。 |
初夏の軽井沢、雲場池
|
- 2010/07/17(Sat) -
|
http://vlog.xuite.net/_a/Mjc0MTM5Nw==&ar=1&as=1 |
再開しま~~す
|
- 2010/07/16(Fri) -
|
http://i537.photobucket.com/albums/ff336/dachih/2wu-2/3002.swf?go=
長いお休みをしている間に
たくさんのご心配や
暖かい励ましのコメントを頂きまして
ありがとうございました。
涙が止まらないくらい嬉しかったです。
体調も回復してきたので、
ブログを再開したいと思います。
よろしくお願いします。
by mallon&ママ |
| メイン |
|