桜吹雪の中の競演 ザ・トレジャーガーデン
|
- 2013/03/30(Sat) -
|
鯉のぼりと桜のコラボを見た後 次に行ったのは ザ・トレジャーガーデン
ここは去年、初めてバラを見に行ってから 虜になり今回4度目です。 ![]() 芝桜と桜の競演をご覧くださいね。 桜はそろそろ花吹雪。 芝桜は来週から見ごろが始まるそうです。 そのころまた行きます。 この切り詰めてあるバラはあとひと月ちょっとで ![]() こんなステキな姿を見せてくれるでしょう。 ![]() ![]() ![]() 去年のガーデン これからいっぱい楽しめるトレジャーガーデンでした。 FC2 Blog Rankingに参加しています。 一押し凸してくださると励みになります! ![]() |
桜と鯉のぼり
|
- 2013/03/29(Fri) -
|
群馬県館林市にある つつじヶ丘公園城沼運動場
で、桜と鯉のぼりのコラボが見られるそうなので 行ってみました。 ![]() 鶴生田川の両岸から尾曳稲荷神社にかけて 約1.2kmに渡る415本の桜並木が満開。 「こいのぼりの里まつり」が開催されていました。 ![]() 右岸は菜の花が咲いていました。 ![]() 左岸に ![]() 下りてみました。 ![]() ![]() 大小の鯉のぼりが気持ち良さそうに 泳いでいました。 こんなにたくさんの鯉のぼりは 初めて見ました。びっくり!感動!! ![]() FC2 Blog Rankingに参加しています。 一押し凸してくださると励みになります! ![]() |
さくら色 石神井公園
|
- 2013/03/26(Tue) -
|
今度は3個まとめて
|
- 2013/03/25(Mon) -
|
スマホケースを作って~と 友達に言われ10個入りのバネ口を もらいました。 それで作った1個目 ![]() ![]() そしてプレゼント用にポーチを2個同時に作り ![]() その後3個まとめて作ったのがこれと ![]() これです。 ![]() 残りのバネはあと4個 次は4個まとめて作るかも? ![]() パッチワークのレッスンで作っていた ミシンのカバーも出来上がりました。 ![]() ![]() 脇の部分にはバラのキルトをしました。 ![]() パッチワーク仲間の生徒さんが飼ってる「海ちゃん」 お見送りをしてくれました。 ![]() FC2 Blog Rankingに参加しています。 一押し凸してくださると励みになります! ![]() |
光が丘公園のさくら
|
- 2013/03/23(Sat) -
|
パッチワークのレッスンに行く途中にある 光が丘公園
の、桜を撮ってきました。 明日は雨。 今日の内にと思いましたが曇ってました。 ![]() ![]() ![]() 公園の中より周りの道路の 桜並木のほうが綺麗でした。 ![]() ![]() FC2 Blog Rankingに参加しています。 一押し凸してくださると励みになります! ![]() |
ハーブ&おいしい野菜塾レストラン
|
- 2013/03/22(Fri) -
|
昨日、夜桜を見た後は ![]() ハーブ&おいしい野菜塾レストラン
で、お食事。 温泉卵が乗ったたくさんの野菜を使ったサラダ ![]() あさりときのこのリゾット ![]() ローズヒップティー ![]() 夜は初めて行きましたが すべて見た目も鮮やかで美味しく頂きました。 ![]() FC2 Blog Rankingに参加しています。 一押し凸してくださると励みになります! ![]() |
感動!枝垂れさくらのライトアップ
|
- 2013/03/21(Thu) -
|
![]() このところの暖かさで 文京区本駒込にある 六義園
の枝垂れさくらが満開になり ライトアップが始まったので 見に行ってきました。 ![]() 夕方の桜を見て ![]() ![]() ![]() 暗くなるまで庭園を散歩したり ![]() お抹茶でおまんじゅうを食べながら ![]() 待っているとライトアップが始まりました。 ![]() 幻想的な枝垂れさくらに感動!! ![]() ![]() ![]() 初日の昨日は3千人の来園があったそうですが 今日も負けないくらい大勢の人が来ていました。 外には入園のために行列が出来ていました。 FC2 Blog Rankingに参加しています。 一押し凸してくださると励みになります! ![]() |
一日一組限定ランチ
|
- 2013/03/16(Sat) -
|
![]() 靖国神社にある東京のソメイヨシノの標本木が 5輪以上咲いたそうで 今日、開花宣言がありました。 昨日の椿山荘のランチは ![]() 冬の間、予約の入らない茶室を 無駄なく使うために 一日一組限定で提供してくれると言うプランです。 ![]() 前菜 ![]() お刺身 ![]() 煮物 ![]() このあと焼き物がありましたが 写し忘れました。 茶碗蒸し ![]() ちらし寿司 ![]() デザート ![]() ゆっくりと流れる時の中で 最高のおもてなしに満足しました。 供養ができました。 FC2 Blog Rankingに参加しています。 一押し凸してくださると励みになります! ![]() |
桜咲いた
|
- 2013/03/15(Fri) -
|
文京区にある 椿山荘
に、ランチを食べに行ってきました。 お庭にはいろいろな種類の桜が咲いてます。 ![]() オカメ桜 ![]() ![]() ![]() 河津桜 ![]() 花嫁、花婿さんが記念撮影。 ![]() 通り過ぎながら「おめでとう」と、言うと はにかんで「ありがとうございます」と、 応えてくれました。 ![]() 他にもお花がいっぱい ![]() ![]() ![]() このあと、ちょっと豪華なランチ。 次回アップします。 FC2 Blog Rankingに参加しています。 一押し凸してくださると励みになります! ![]() |
望郷の湯
|
- 2013/03/14(Thu) -
|
道の駅「田園プラザかわば」の近くに 良い温泉がある言うので行ってみました。 車で10分くらいのところにありました。 望郷の湯
![]() ![]() 名まえの通り露天風呂からも お昼を ![]() ![]() 食べたレストランからも ![]() 眺めは最高、大パノラマでした。 ![]() お湯がツルツルしていてお肌に良さそう。 体はポカポカになりました。 FC2 Blog Rankingに参加しています。 一押し凸してくださると励みになります! ![]() |
関東で人気NO.1の道の駅
|
- 2013/03/12(Tue) -
|
関東で人気NO.1の道の駅 田園プラザかわば
に行ってきました。 ![]() 関越自動車道「沼田IC」→川場村、 道の駅田園プラザ川場方向へ約10分。 インターを降りると気温は2度。 (前日東京は25度の夏日でした。) 向こうに見える武尊山はまだ真っ白。 雪が舞ってました。{{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ~ ファーマーズマーケットで 野菜などを買って ![]() ![]() ![]() ![]() ほろよい橋を渡り ![]() ![]() パン工房でパンを買って ドイツデュッセルドルフで修行を積み 「ゲゼレ」の資格を取得した職人が、 豊かな自然と向きあいながら心を込めて ハム、ソーセイジを手作りしていると言う ミート工房でフランクやベーコンを買って 「山賊焼き」と野菜スープを食べてあたたまりました。 ![]() ![]() FC2 Blog Rankingに参加しています。 一押し凸してくださると励みになります! ![]() |
あれから2年
|
- 2013/03/11(Mon) -
|
|
3月9日
|
- 2013/03/09(Sat) -
|
市場探索とランチ
|
- 2013/03/04(Mon) -
|
つるし雛
|
- 2013/03/03(Sun) -
|
|
| メイン |
|