さきたま古墳、忍城&ランチ
|
- 2013/07/30(Tue) -
|
古代蓮の里の入り口で 係りの人にお勧めされた古墳とお城に行ってみました。 さきたま古墳 埼玉古墳群(さきたまこふんぐん)は県名発祥の地とされる「埼玉」の地にあり、前方後円墳8基と円墳1基の大型古墳が残る全国有数の大型古墳群です。 ![]() 車を下りると風もなく強烈な日差し めまいがしました。 丸墓山古墳 日本最大、直径105mの円墳 高さ 18.9m 左のほうに長~~い階段がありますが 高くて上れません。 ![]() 遥か向こうに見えますが 遠くて辿りつけません。 ![]() 熱中症になりそうなので車に戻りました。 忍城(おしじょう)とは 関東七名城に謳われた忍城は文明年間(1469~86年)の初め頃に築城され、上杉、北条氏との戦いにも落城せず、石田三成の水攻めにも耐え、戦国の世を生き抜いた名城です。 忍城は明治維新の際に壊されましたが、忍城本丸の跡地に 往時の面影を再現した忍城址(おしじょうし)が 整備されています。 この事業に対し、「'93さいたま景観大賞」や 「都市景観大賞」が授与されています。 また、忍城址内には郷土博物館が併設されています。 ![]() ![]() ![]() 忍城は周りだけ見学しました。 ランチも教えて頂いた 大正ロマンの雰囲気漂う洋館と 日本家屋からなる和洋折衷造りの 和牛懐石 彩々亭
お肉は食べたくなかったので 海鮮丼1800円 (木曜は1500円だそうですがこの日は金曜でした。) ![]() ![]() 昭和の初め、足袋の産地として栄えた行田。 その行田に”足袋御殿”と呼ばれた邸宅があります。 彩々亭はその足袋御殿を懐石料亭として生かしたもの。 昭和天皇がご覧になられた庭園もあります。 暑い町で有名な熊谷市の隣の行田市 見所がいっぱいありました。 次の「ひまわり」まで夏休み~します。 |
古代蓮の里
|
- 2013/07/26(Fri) -
|
川場田園プラザ
|
- 2013/07/22(Mon) -
|
ラベンダーの風に吹かれて
|
- 2013/07/19(Fri) -
|
軽井沢から帰ってきてから 毎日猛暑日が続いて 熱中症になりそうだったので 涼しいところに行ってきました。 群馬県沼田市にある たんばら ラベンダーパーク
気温20度で一歩車から下りると 爽やかなラベンダーの風が吹き抜けました。 入り口を入ると正面は彩の丘 ![]() ラベンダーは 早咲きの「こいむらさき」 中咲きの「おかむらさき」 遅咲きの「グロッソ」があります。 妖精たちの鐘へ ![]() 続く道を上って行くと ![]() いろいろな種類のラベンダー ![]() ホワイトもあります。 ![]() 今は「こいむらさき」が盛りでした。 ![]() ![]() ![]() このラベンダーパークは 冬はスキー場なので リフトに乗って上に行けます。 ![]() ここは標高約千三百メートルに位置して 吹く風は寒いくらい。 ![]() 「こいむらさき」の向こうにオレンジ色のお花が見えます。 ![]() ![]() 近づいてみるとニッコウキスゲでした。 ![]() 上ってきた道を下って 。 ![]() レストハウスで軽くお昼を食べて ![]() このラベンダーソフトも食べて ![]() 暑い下界へ戻ってきました。 |
軽井沢のランチは「ピレネー」、軽井沢千住博美術館
|
- 2013/07/15(Mon) -
|
先日軽井沢に行った時のランチは 軽井沢町の六本辻にある 南欧風料理レストラン ピレネー ピレネーはフランスとスペインの国境を走る ピレネー山脈からとった名前です。 道路に面しているのに 山の中にある雰囲気。 ![]() テラスはワンちゃん連れでもオーケー。 ![]() パスタランチを注文しました。 前菜はビュッフェスタイル。 とり放題。 ![]() ![]() サラダとパンはお替り自由。 ![]() メインのパスタは細めの麺で とうもろこし、新たまねぎ、自家製ベーコンで オイルベースです。 ![]() これで2100円。 軽井沢ではリーズナブルなお値段でした。 この後、 千住博美術館へ ![]() お庭がステキで ![]() 今お気に入りのスモークツリーもありました。 ![]() この斬新な建物には ![]() パンの浅野屋も入っています。 ![]() 観光バスも来ていました。 お土産は横川「おぎのや」の峠の釜飯 ![]() 軽井沢駅売店、横川サービスエリア店(上り線) などありますが 碓氷軽井沢インター前の軽井沢インター店で買いました。 まだ、ほっかほかでした。 軽井沢千住博美術館 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉815 0267-46-6565 |
軽井沢レイクガーデン イングリッシュローズガーデン
|
- 2013/07/09(Tue) -
|
軽井沢レイクガーデン ラビリンスガーデン~フレグランスローズパス
|
- 2013/07/07(Sun) -
|
軽井沢レイクガーデン ボーダーガーデン&フレンチローズガーデン
|
- 2013/07/05(Fri) -
|
めぐり逢い
|
- 2013/07/03(Wed) -
|
| メイン |
|