光が丘のさくらは?
|
- 2016/03/31(Thu) -
|
東京は今日、ソメイヨシノの満開が発表されました。 靖国神社の標本木は開花宣言から 10日もかかりました。
光が丘公園とその周りの並木道は どれくらい咲いているか見てきました。
この先の橋は右ルートと左ルートに分かれてます。
たくさん咲いている左ルートはほぼ満開です。
東向きの右ルートは5分咲きの木もあれば
一分咲きのものもありました。
公園の中は
宴会をしている人もいました。
奥には桜並木や 広場にもたくさんの桜の木がありますが 広くて私の足ではたどり着けません。
今週末が見ごろのようです。
|
|
|
|
|
六義園のしだれざくら
|
- 2016/03/27(Sun) -
|

今年も見に行ってきました。 文京区六義園のしだれざくらの ライトアップ。
圧倒的な存在感をご覧くださいね。

七部咲きでした。
毎年見に行ってますが 妖艶な姿には毎回感動します。
帰りに久々のコースディナー
美しくて、美味しくて、こちらにも感動しました。
ビストロ オララ文京区本駒込8-15-16
ご覧頂きありがとうございました。
 森山直太郎/さくら
|
|
|
|
|
|
春を探しに~♪
|
- 2016/03/19(Sat) -
|
春を探しにCちゃんとお出かけしてきました。
と言っても、私たちは「春は味覚から」と言うことで
春野菜を探して関越道、花園ICを下りてすぐのJA花園へ。
いつも行ってるところなんですけど。
お野菜が豊富なんです。
ありました~~
辛味がなくてみずみずしい 新たまねぎ
葉っぱも柔らかくて美味しい 葉たまねぎ
のらぼう菜
菜の花
菜の花より苦味が少ない コウサイタイ
同じくアスパラ菜
同じ敷地内にあるお惣菜のお店。
Cちゃんはここのだし巻玉子の味が忘れられないんです。 買ってますよ。
このあと花園農園ローズガーデンに寄ってみました。
満開だとこんな夢のような世界が見られます。
ショップの中は 
胡蝶蘭や

雑貨もありますが

寄せ植えの多肉ちゃんがとっても安くて

この子はワンコイン以下。

こちらのエアープランツも同じ値段。Cちゃんとお揃いで買っちゃいました。

サボテンの寄せ植えはサファリパークのようでした。

ランチは地元の春野菜を使ったイタリアンのお店「アガノ」で



春の味覚を満喫してきました。
ご訪問ありがとうございました。
 チェリー スピッツ オルゴールBGM
|
|
|
|
|
|
|
2バック&春色小物
|
- 2016/03/15(Tue) -
|
|
|
大好き!「限定」
|
- 2016/03/09(Wed) -
|
私、「限定」って弱いんです。
セブンイレブン限定発売で ロイズ社とコラボ企画の「チロルチョコ」が どこも売り切れでなかなか買えないほど大人気だそうです。
そう言われると食べてみたいですよね。 たまたま見たヤフーショッピングに あるじゃないですか!! さっそく頼んでみました。
ホワイトチョコの中にホワイト生チョコ

ひとつ42円ですが箱買いしちゃいました。 こういう人が居るから売り切れちゃうんですよね。 ホワイトデイのプレゼントとしても人気があるそうです。
他にローソン限定発売でミルクチョコもあるようです。

画像はここからhttp://www.tirol-choco.com/news.html
そして3月3日限定で頂きました。

Cちゃんありがとう、ゴチです。痛みも少し和らぎました。
 3月9日
|
|
|
|
|
|