壊れていく関節、増えていく人工関節
|
- 2019/01/31(Thu) -
|
東京に引っ越してきてから
私の関節はリウマチのために 次々に壊れていきました。 小さい関節から破壊されると 先生は言いましたが そのとおり右手の中指の第二関節から 始まりました。 左右対称に手の指、足の指、手首、足首。 ヒトの関節は全部で265個あって そのうち6割が手足にあるそうです。 手足の次は膝、肘。 左右とも人工関節置換手術をしました。 股関節が壊れ始めたころ、生物学的製剤の使用を始めました。 始めはレミケードの点滴でした。 副作用が酷くて耐えられなくなったころ エンブレルの自己注射が出来るようになりました。 でもすぐに効果がでるわけでもなく 結局、両股間も人工関節置換手術をしました。 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 膠原病ランキング |
ペンタイプ
|
- 2019/01/29(Tue) -
|
リウマチの生物学的製剤で自己注射のエンブレルを使い始めて10年くらいになります。
今までシリンジタイプでしたが 今日からペンタイプになりました。 週一回50mg.訪問看護の看護師さんにうってもらいます。 痛みをほとんど感じませんでした。 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 膠原病ランキング |
リウマチを発症した時
|
- 2019/01/28(Mon) -
|
1989年にリウマチを発症して30年。
初めて症状が出たのは肩でした。 寝ても起きてても痛いので整形外科クリニックに行って血液検査ですぐにリウマチと診断されました。 その後病院を紹介され 『長い付き合いになりますよ。 上手く付き合って下さいね』と 先生に言われました。 その頃は有効な治療薬もなく シオゾールを注射してました。 その後生まれ育った横浜から 東京に引っ越しましたが それからがリウマチとの闘いでした。 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() 膠原病ランキング |
印象派に恋して
|
- 2019/01/25(Fri) -
|
東京ドームで昨日から開催されている
第18回東京国際キルトフェスティバル ― 布と針と糸の祭典 行きたかった。 特に『印象派に恋して』は見たかったな。 インフルエンザも危ないけど まだ歩くのが心配と 看護師さんに止められました。 https://www.tokyo-dome.co.jp/quilt/exhibition/ モネ・ルノワール・ゴッホ・ゴーギャンなど、19世紀後半、印象派はまばゆいばかりの光と色彩で、多くの人々の心をとらえてきました。今回の特別企画では、第一線のキルト作家4名が、それぞれ愛する画家たちの世界をキルトで表現します。 ![]() ![]() ![]() ![]() HPよりお借りしました。 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ひとりごとランキング |
心を入れ替えて
|
- 2019/01/21(Mon) -
|
5年ぶりに戻ってきました。 昨年末に 死んでいたかもしれない事故から 危機一髪で助かったので 今年からは心を入れ替えて真面目に 生きようと思います。 このブログものんびりですが 更新していきます。 ![]() ![]() ![]() ひとりごとランキング |
| メイン |
|