残った節分のお豆をリメイク
|
- 2021/02/04(Thu) -
|
節分のお豆が残ったのでドライカレーを作りました。 ![]() ひき肉の他に粗みじん切りにした人参や玉ねぎを 使いたいところですが諸事情によりみじん切りは出来ません。 なので冷凍のミックスベジタブルを使いました。 ![]() 炒めて煮るだけなのですぐに完成!(ご飯は五穀米) ![]() お豆はすごく柔らかくてカレー粉の他にソースやケチャップも 入っているので甘味もあり、前に食べた事があるビーガン料理の 大豆ミートを思い出しました。 お料理レシピ『DELISH KITCHEN』より。 この料理はキーマカレーだと思っていましたが、 サイトにはドライカレーとなっていました。 疑問はすぐ解決したいタイプなので調べました。 捉え方が色々あり 『ただし』のあとにこう言う物もある。 と、付け加えてあったのではっきり定義付けは無いみたいです。 ただキーマカレーはインド料理でヒンズー語のキーマ (ひき肉)を使用して作った料理名。 ドライカレーは日本オリジナルのメニュー。 と、言う事だけ分かりました。 美味しかったからどっちでもいいかな。 緊急事態宣言が延長したのでまだ当分お出かけ出来ません。 私は免疫抑制剤を使っているのでコロナには感染しやすいそうです。 もし感染したら薬は中止。 去年、黄色ブドウ球菌に感染し入院して薬を中止した時にはリウマチの痛みで 一人では歩く事や立ち上がる事、ベットから起き上がる事も出来ませんでした。 もうあんな思いは二度としたくないのでコロナには絶対感染したくないです。 だから引きこもっていますが 桜の咲く頃(東京は3月23日開花予想)には ![]() (2年前の千葉、頼朝桜) 外出する事が出来て『お出かけ』記事を投稿出来たらな〜と思ってます。 今日の気になった曲 須田景凪(すだけいな) ♪ ゆるる 映画 『名も無き世界のエンドロール』主題歌 にほんブログ村 人気ブログランキング |
トラックバック |
トラックバックURL
→https://colloooon.blog.fc2.com/tb.php/1428-deb8736e |
| メイン |
|